一般社団法人日本写真文化協会

写真館物語webギャラリー
  • HOME
  • 協会について
  • 会員写真館検索
  • 全国展フォト
    コンテスト
  • ポートレート
    ギャラリー
  • 夏期写真大学講座
  • コラム
  • 賛助会員一覧
  • お知らせ
  • 出版物
  • アクセス
  • 写真館物語webギャラリー
  • 家族写真の素晴らしさを伝える写真展「写真館物語」
    ~写真館で残す家族の歴史~ 開催
特設ページはこちら

ポートレートギャラリー

ポートレートギャラリー

ポートレートギャラリーとは

人、自然。
想いを伝えるかけがえのない一枚を。

 ポートレートギャラリーは、世に広く写真の素晴しさを伝えるために
設立されました。
その運営団体である一般社団法人 日本写真文化協会は、
60余年の歴史と全国津々浦々に会員を有し、
「写真を通じて日本文化の進展に寄与する」という理念のもと、
従来にも増して積極的に活動を続けております。
当ギャラリーは、その基本理念を受け継ぎ、
設立当初より人物写真のみならず、
優れたメッセージ性のある数々の写真を募集展示しております。
また、プロ写真家から写真愛好家まで、写真を愛するすべての方々に
広く門戸を開放しており、今日でも、設立当時の志を失うことなく、
一枚でも多くの傑作を世に送り届けるべく活動しております。
ポートレートギャラリーが写真を通じた人との出会い自然との触れ合い
そして心豊かな憩いの場となりますよう心より願っております。

2023年上期 ギャラリーご利用申込みを
8月1日(月曜日)より開始いたします!

ポートレートギャラリーの2023年上期(1月~6月)のご利用申込みを、8月1日(月)から8月31日(水曜日)まで受け付けいたします。
詳しくは右欄下の欄の「お申込方法」をご覧ください。

ご利用案内はこちら
お申込方法はこちら
申込書(エクセル)
申込書(ワード)
申込書(PDF)
平面図はこちら
アクセス

開催スケジュール

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」

    6月30日(木)〜 7月6日(水)

    Time Slip 榊原俊寿写真展

     本展は、かつて一世を風靡した銀幕スターや歴史上の人物、あるいはレオナルドダヴィンチの有名な絵画「最後の晩餐」に登場するイエスとその弟子たちに出会える写真展です。
    会場に入った途端、一気に過去にタイムスリップしたような気分を味わうことが出来ると思います。モノクロで約40点の展示予定です。

  • 7月7日(木)〜 7月13日(水)

    山口一彦写真展 EXISTENCE~Forest of Karuizawa

     
     近年の軽井沢は、伐採が進み森林が減少していくことに危機感を覚える。
    樹木の存在、美しさを感じて森林への意識をより一層もってもらいたい。また森林には豊かな海をつくる役目があることも知ってほしい。ひとりひとりのアクションよって森林が守られ最終的には地球の未来をつくる。まさしくSDGs持続可能な開発目標ではないだろうか。

  • 妖怪モモンガオヤジ 撮影 松尾史生

    7月14日(木)〜 7月20日(水)

    第28回みちくさクラブ写真展

     ご指導いただいている奥田裕先生の「個性を活かす」という方針のもと、それぞれが好みの写真を追い求めてまいりました。今回も風景・花・スナップ等、幅広いジャンルの写真が揃いました。ご来場頂きましたお客様には変化に富んだ写真をお楽しみ頂き、1枚でもお好みの作品を見つけて頂けたら幸いです。

  • 7月21日(木)〜 7月27日(水)

    敏龍彦「雪 月 花」・田村拓也「いにしえの彩」写真展

     雪月花 敏龍彦:さまざまな季節、全国各地を巡っています。
    列島は変化に富み、素敵な出会いを求め、取材を続けました。
    日本的な様式美に惹かれ纏めてみました。

    いにしへの彩 田村拓也:長年通い続けた「鎌倉」季節ごとの
    「彩」に意識を向けて表現、それは「いにしへ」からの贈り物。
    過去と現在そのどちらも魅力に溢れています。

  • 7月28日(木)〜 8月3日(水)

    大空出版 写真絵本の世界展

     第3回を迎えた日本写真絵本大賞。今年は審査員に俳人でエッセイストの片山由美子さんが新たに加わり、詩的でイメージ豊かな「ポエム賞」も新設。応募総数272点から選ばれた受賞作品・最終ノミネート作品と、既刊本の沖昌之さん、中村征夫さん、矢野誠人さん、今井寛治さんの写真絵本の世界もお楽しみください。

  • 「深淵の森」運命の境

    8月4日(木)〜 8月10日(水)

    土屋正英写真展 深淵の森 ーAnother Storyー

     ”伊豆天城の深い森に畏敬の念を抱き、9年をかけて丹念に取材を続けてきた。森の奥深くへと誘い込まれるように歩き続けた私は、天城の森に育てられた。繰り返される自然の輪廻において、温かくも冷酷な自然との運命的な瞬間を捉えた写真を展示する。”

  • コマーシャル部門 銀メダル 川上和俊

    8月11日(木)〜 8月17日(水)

    2022ワールド・フォトグラフィック・カップ展

     2013年に全米プロ写真家協会(PPA)とヨーロッパプロフォト連合(FEP)の呼びかけにより
    アジアプロフォト連合(UAPP)とオセアニア連合が参加して始まった、
    写真業界初の「写真における国別対抗の世界大会」です。

8月18日(木)以降のスケジュールはこちら>>
  • 協会について
  • 写真館検索
  • コンテスト
  • ポートレートギャラリー
  • 夏期写真大学講座
  • コラム
  • お知らせ
  • 出版物
  • アクセス
  • リンク集
  • 写真館物語webギャラリー
  • プライバシーポリシー

一般社団法人 日本写真文化協会

〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地12 日本写真会館5階
TEL/03-3351-2463 FAX/03-3353-3315

copyright©sha-bunkyo all rights reserved.
PAGE TOP